現代の魔女との出会い First contact with contemporary witches (JP)
魔女を研究しているというと、よくそのきっかけについて聞かれます。
とても単純なことで、小さい時、魔女になってみたかったからです(笑)
魔女が出てくるテレビ番組やお話っていっぱいあるでしょ?
とくに、「魔女の宅急便」のキキや「奥さまは魔女」のエンドラとタバサちゃん(主人公サマンサのお母さんと娘さん)が好きでした。
でも、魔女なんて、歴史の彼方か、物語の世界の中にしかいないって思いこんでいました。。。
そしたら、忘れもしません!
大学院の修士課程で、指導教員の先生の講義で、現代の魔女たちの儀式の様子をDVDで見たんです。
それを見て、三部作すべてを見終わったときには、「魔女に会いに行く!」って決めていました。
その1時間弱のドキュメンタリー、今では3つともYouTubeに公開されています。
1、Goddess Remembered (1989) 古代の女神信仰について
2、The Burning Times (1990) 中世の魔女狩りについて
3、Full Circle (1993) 現代の女神信仰/フェミニスト魔女術について
監督:Donna Read、制作国:カナダ、言語:英語
「女神信仰者」と「魔女」が、ものすごく厳密に言うと、少し違うことを私が知るのは、まだ先の話です。